| 自由研究室 |
どちらを選ぶ?FUJIFILM Xシリーズ用ズームレンズ
「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」VS「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」
標準35mmの作例比較01
/FUJIFILM SQUARE店頭
-
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
f5.6 1/40 +0.33 ISO160
レンズ焦点距離:32.9 mm
上段:全体縮小150万画素
下段:部分100%等倍 -
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
f5.6 1/55 +0.33 ISO160
レンズ焦点距離:36.3 mm
上段:全体縮小150万画素
下段:部分100%等倍
全体写真
水平レベルが取れずやや左下り。ズームリングも35mmぴったりに合わせられず申し訳ないです。 パソコンで見られている方は、撮影した元データを100%表示してご覧になりたいとは思いますが、やや引き気味で写真全体を見ると、気づくところもあります。
「XF18-55mm」の方が、ホントに僅かな差なのですが、やや画面に奥行きが感じられます。「XC15-45mm」方は、やや線が太く、若干くすみがちに黄色味がかる傾向があるような印象です。
部分等倍写真
同じ写真ですが、100%の等倍写真で解像感を比較します。ピントは白文字の「FUJIFILM SQUARE」に合わせたつもりです。
よくよく目を凝らしても微妙としか言えませんが、ほんの少しの差で、こちらも「XF18-55mm」の方が良いように見えます。